-
2歳1名、4歳1名、7歳1名
2025-09-17(水)
日記
こんにちは。
病児保育室そらまめです。
今日は3名のお子さんがご利用してくれました。
2歳の女の子、入室後は大好きなアンパンマンのパズルに挑戦したり
ぬりえを楽しんだ後
ペットボトルキャップを積み重ねた、タワーを作って遊びました★
先生と順番に乗せていき、ユラユラするキャップを見て
大興奮でした♡
絵合わせカードでは、果物の名前や色を教えてくれたり
アンパンマンのかばんを持って、お買い物ごっこも楽しみました☻
『いらっしゃいませ~!○○円です!』と先生が言うと
お金を払う真似をしながら、品物をバックにしまっていて
とても楽しそうでした♡
4歳の女の子は久しぶりのご利用でしたが、入室するとすぐに
『ショベルカーで遊びたい♪おままごとと~さかな釣りで遊びたい☻』と
遊びにとても意欲的♡
おままごとでは、食材を挟んでハンバーガーを作ると
先生がナイフとフォークを使って切っている姿を見て
『どうやるの?こう?』と確認しながら、上手にハンバーガーを切る真似っこ❢
上手く出来ていましたよ♫
魚が釣れると、竿先から落ちないように
慎重に手を添えて箱に入れていました☆
『これはイルカ!!!』『このカメはどこに目があるの?』とじっくり見ながら
夢中になって魚を釣り上げていました♫
7歳の男の子は、昨日に引き続きLEGOで作ったコマで
コマ回しを楽しみました♡
❝コマを回す土台を作りろう!❞と、まずは土台製作の開始です❢
マーカーで好きな絵を描き完成すると
どのコマが良く回るか・・・と、遊びに夢中でした☻
パンダのオセロでは、どうしたら勝てるかを考えて
石を置いていく男の子❢
『次はどこに置こうかな?』と、真剣に考えている姿が見られましたよ☆
石が沢山裏返ると『わ~っ!』と嬉しそうに声をあげ
最後まで集中していました☺︎
みんなが早く良くなりますように。。。
事業所
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年9月(9)
- 2025年8月(13)
- 2025年7月(18)
- 2025年6月(15)
- 2025年5月(14)
- 2025年4月(20)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(13)
- 2025年1月(17)
- 2024年12月(19)
- 2024年11月(15)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(15)
- 2024年7月(19)
- 2024年6月(16)
- 2024年5月(15)
- 2024年4月(17)
- 2024年3月(17)
- 2024年2月(15)
- 2024年1月(16)
- 2023年12月(18)
- 2023年11月(17)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(18)
- 2023年8月(17)
- 2023年7月(20)
- 2023年6月(20)
- 2023年5月(19)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(26)
- 2023年1月(23)
- 2022年12月(16)
- 2022年11月(19)
- 2022年10月(18)
- 2022年9月(20)
- 2022年8月(18)
- 2022年7月(12)
- 2022年6月(14)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(15)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(15)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(16)
- 2021年8月(18)
- 2021年7月(11)
- 2021年6月(18)
- 2021年5月(14)
- 2021年4月(9)
- 2021年3月(16)
- 2021年2月(12)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(18)