-
植木伐採生活支援!
2022-07-07(木)
NPO法人ななうらの生活支援事業で 本日7月7日作業させていただきました。 男性スタッフ2名で対応しまして、手間賃と交通費を頂戴しました。 大きな植木は切れませんが、草刈りなど色々ご相談いただ...NPOななうら
草刈支援事業!
2022-07-12(火)
本日も土地を管理しきれなくなってしまった高齢者からの依頼を受けまして、 草刈りをして参りました! 伸びすぎてないので比較的刈りやすいかなと思いましたが、いざ作業に入ると密度が濃く石も転がって...NPOななうら
生活支援事業チラシ!
2022-07-13(水)
NPO法人ななうらの生活支援事業のちらしを 七浦診療所内に掲示しておりますので、こちらでもシェア!!NPOななうら
お弁当配達!
2022-07-16(土)
NPO法人ななうらでは、外出が困難な近隣住民の方々に 日替わりのお弁当を届けさせていただいています! 職員数の兼ね合いで、ご希望に添えない場合もございますが できる限りご希望される住民の皆さんの...NPOななうら
日々草刈り修行!
2022-07-27(水)
新型コロナの陽性者が南房総市でもかなり多くなり、そろそろピークアウトするのでは?? なんて勝手に予想を立ててみたりする今日この頃。最終的には個人の感染症に対する意識を高く持つことが全てのような気...NPOななうら
新型コロナワクチン4回目!
2022-08-01(月)
七浦診療所におきましても、新型コロナワクチンの接種をおこなっております。 高齢者を中心に基礎疾患がおありの18~60歳までの方にも接種可能です。 条件もありますが、ご送迎も相談承っております。 ...NPOななうら
芝を刈る!
2022-08-03(水)
お暑うございます。 NPO法人ななうらスタッフHでございます。 暑い暑いばかりもいっておれませので本日は芝刈り! 画像ですと小さく見えますが割と面積ありました! 今回は草刈り機ではなく...NPOななうら
お盆明け通常運転!
2022-08-16(火)
お疲れ様です! 七浦診療所職員のHです。 お盆休みが明けまして、今日から通常運転です。 急遽院長の判断で13日に発熱外来を行いました。医療機関が一斉に休んでしまうと救急外来が逼迫することが安易に...NPOななうら
お花たち!
2022-08-23(火)
七浦診療所職員のHです。 院内に咲いていますお花をシェア致します! 花は良いですね~ お体の不調を少しでも癒せたらと保全に努めてまいります!NPOななうら
ミニトマト!
2022-08-24(水)
七浦診療所職員のHです。 プランターのミニトマトの元気がなかったので、ちょいとお手入れを! すると赤らんで参りました! ななうら横丁の手作り弁当に添えさせていただきます! 追肥おそるべし!!...NPOななうら
ベットの片づけ!
2022-09-10(土)
お疲れ様です。 七浦診療所職員のHです。 だいぶ朝夕は涼しくなりましたが、日中はまだまだ灼熱の南房総でございます。 先日、生活支援事業で独居生活の高齢者の方のベットの片づけをさせていただきまし...NPOななうら
視察、視察!
2022-11-09(水)
晩秋から冬が顔をのぞかせて来る季節になりました。 すっかりこのブログもご無沙汰でございまして、忙しさを言い訳にしてはならぬぞと自責の念に押しつぶされております職員のHでございます。 当院を視察に...NPOななうら
終わりが見えない!
2022-12-06(火)
全く更新が滞っておりましたこのブログ。。。 久々に時間が出来ましたと忙しぶっております職員のHです。 12月に入りようやく冬らしい気温になりました南房総。 メディアが発表する新型コロナ新規感...NPOななうら
持続可能と言葉で言うのは簡単だが!
2022-12-14(水)
今年一番の大西と呼ばれる、季節風が吹き荒れる南房総市千倉町でございます。 南房総では冬場、小さな台風並みの西風が吹くことがしばしばあります。 地元生まれですがこの西風に毎度ビビッている職員のHで...NPOななうら
少子高齢化に思う!
2023-01-10(火)
明けましておめでとうございます。 職員のHです。 昨日は成人の日、18歳成人制が敷かれているなか、20歳の集いと称して式典を執り行う自治体が一番多かったのではないでしょうか。 当院があります南...NPOななうら
5類相当引き下げへ!
2023-01-21(土)
南房総にしてはかなり寒い日が続いております。 診療所とNPO法人ななうらにございます暖炉の薪をマックスまで詰め込み作業完了しました職員のHです。 利用者さんに良質の温もりを感じていただきたく暖炉と...NPOななうら
ピークアウトか!
2023-01-23(月)
今日も冷え込んでおります。職員のHです。 南房総は1月からキンセンカや水仙が咲きはじめ、2月の建国記念日には見ごろを迎えます。 40年ほど前は花農家さんもたくさん居て、見渡す限り一面に広がったお...NPOななうら
最期だと思って!
2023-01-25(水)
非常に寒いです。 南房総市内でも当院の所在地はそこまで気温が低めの地区でもありませんが、本日は珍しく霜柱が降りていました。 そして日向なのに午前11時現在まだ溶けておりません! 10年に一度...NPOななうら
ワクチン接種の行方!
2023-01-26(木)
今日も冷え込んでいます南房総。 職員のHです。 私は朝にお風呂に入る習慣なのですが、今朝は給湯器が凍結してしまいお風呂に入れず、キンキンの水で顔や頭を洗ったので失神寸前の状態から1日のスタートを...NPOななうら
コロナワクチン一旦終了です!
2023-01-31(火)
今日で今年も12分の1が終了です。 院長もFacebookで呟いていましたが、生きとし生けるもの全て平等に1日は24時間です。その24時間をどうやりくりするか!?にかかってくると。 どう過ごしたら効率的に仕...NPOななうら
寿命と健康寿命!
2023-02-02(木)
どん曇りの南房総、明日は小雪が舞うなんて予報もでています。 本日は整形外科が休診ということもあり、緩やかな営業が続いております当院。 薪割、薪運びが一区切りついたのでブログをと。 私Hは患...NPOななうら
移動支援の難しさ!
2023-02-04(土)
太陰太陽暦での新年が始まりました。 よく占いなどで来年はこんな年になりますよ~とか、厄年の切れ目は~?とかいうものは、大晦日ではなく節分立春を境目としていると知り合いの占い師が言っておりました。 ...NPOななうら
訪問看護ステーション!
2023-02-06(月)
職員のHです。 まだ周知不足なのと人員不足で地域にあまり浸透していないのですが、七浦診療所には 訪問看護ステーションもございます。 ななうら訪問看護と申します。 あまり美しくない画像...NPOななうら
一般人も歯が命!
2023-02-08(水)
本日は診療所駐車場の花壇の草取り1時間! 冷えて膝が痛くなってしまったので強制終了。草は強いですねぇ~ちょっとほっとくとすぐ伸びる!果てしないです。。。 ちなみに雑草と野草の違いはご存知でしょ...NPOななうら
診療所大繁盛は喜べない!
2023-02-09(木)
私職員Hは現在46歳です。 25年前、葬儀屋で派遣のアルバイトをしていました。 時給1400円スタートで仮に半日で仕事が終わってしまったとしても日当9000円が保証され交通費、昼食代も1000円...NPOななうら
事業所
カテゴリ
アーカイブ
- 2023年2月(11)
- 2023年1月(23)
- 2022年12月(17)
- 2022年11月(19)
- 2022年10月(18)
- 2022年9月(21)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(14)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(15)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(15)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(16)
- 2021年8月(18)
- 2021年7月(11)
- 2021年6月(18)
- 2021年5月(14)
- 2021年4月(9)
- 2021年3月(16)
- 2021年2月(12)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(18)