-
3歳1名、4歳1名、5歳1名、6歳1名、9歳1名
2025-11-05(水)
日記
こんにちは。
病児保育室そらまめです。
今日は5名のお子さんがご利用してくれました。
5歳の女の子、今日はポップチューブ玩具で遊びました☆
伸び縮みする音が楽しかったようで、夢中で遊んでいましたよ❢
縄跳びにしてピョンピョン跳んだり『見ててねぇ☻』と後ろ跳びにも挑戦し成功すると
自分でも驚いていて、その姿がとても可愛かったです♡

折り紙でリスの家族を作りました♪
折り目をしっかりつけて、1つひとつ丁寧に折る女の子☆
『栗も作ろう♫』と歌を唄いながらご機嫌で製作も進み、可愛い作品が完成しました☻

4歳の男の子、入室後は大好きな恐竜やトミカで遊びました♡
カーキャリアに恐竜を乗せて走らせてみたり、トラックの荷台に卵を乗せたり…♫
恐竜の名前をお話しながら、とても楽しそうな男の子でした☻

クリスマスの製作では、お願い事の用紙に
❝雪だるま❞を選びました♫
可愛い雪だるまの顔を描いた後、先生に欲しい物をそっと教えてくれましたよ☺︎
お願い事が叶いますように☆

別室には、3名のお子さんが姉弟で来てくれました♪
クリスマス製作では、それぞれ好きな用紙を選び
サンタさんへのお願い事を描きました★
弟さんが作っている様子を、優しく見守ってくれていたお姉さんの姿にも
ほっこりしました♡

更に『工作したい!』と意欲的なお兄さん★
鬼滅の刃のキャラクターを、画用紙やペーパー芯で丁寧に作りました♪
見ていたお姉さんも『私もやる~!』と一緒に作り
完成すると、キャラクター同士を戦わせて遊ぶ姿が微笑ましかったです☻
かっこいい作品の出来に、嬉しそうなお兄さんでした♡


コンビカーをとても気に入ってくれたようで
2台を連結させては、お部屋の中をクルクルと嬉しそうに走らせる弟さん♫
ニコニコ笑顔をたくさん見せてくれました☻


木琴の音色がとても美しく
お姉さんが繰り返し鳴らしてくれた音が、保育室の外まで響いていて
とても癒されました♡

みんなが早く良くなりますように。。。
事業所
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年11月(3)
- 2025年10月(16)
- 2025年9月(15)
- 2025年8月(13)
- 2025年7月(18)
- 2025年6月(15)
- 2025年5月(14)
- 2025年4月(20)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(13)
- 2025年1月(17)
- 2024年12月(19)
- 2024年11月(15)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(15)
- 2024年7月(19)
- 2024年6月(16)
- 2024年5月(15)
- 2024年4月(17)
- 2024年3月(17)
- 2024年2月(15)
- 2024年1月(16)
- 2023年12月(18)
- 2023年11月(17)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(18)
- 2023年8月(17)
- 2023年7月(20)
- 2023年6月(20)
- 2023年5月(19)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(26)
- 2023年1月(23)
- 2022年12月(16)
- 2022年11月(19)
- 2022年10月(18)
- 2022年9月(20)
- 2022年8月(18)
- 2022年7月(12)
- 2022年6月(14)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(15)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(15)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(16)
- 2021年8月(18)
- 2021年7月(11)
- 2021年6月(18)
- 2021年5月(14)
- 2021年4月(9)
- 2021年3月(16)
- 2021年2月(12)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(18)
