-
2歳1名、4歳1名、6歳1名、7歳1名、9歳1名
2024-12-04(水)
日記
こんにちは。
病児保育室そらまめです。
今日は5名のお子さんがご利用してくれました。
6歳の男の子、入室時は少し不安そうな表情も見られましたが
しばらくするとお話してくれたりと笑顔も見られて、安心しました❢
『神経衰弱とかUNOとか、やった事あるよ☻』と教えてくれて
先生と対戦しました☆
次々カードを出していき、勝った時はとても嬉しそうでした♡
クリスマスのオーナメント作りを提案すると『やってみる☺︎』と、意欲的な男の子☆
ツリーを選択すると、気に入ったシールを貼ったり
フラワーペーパーを小さくちぎって、クシュクシュと丸めて貼ったり…❢
最後に名前も上手に書いて完成です♪
素敵なツリーを作ってくれて、また横丁のクリスマスツリーが賑やかになりますね♪
『今日は折り紙!!!』と、入室するとすぐにリクエストの男の子☺︎
体調も良さそうです。
『見ないでもハート作れるよ…♡』と、考えながら一生懸命折っていましたよ。
2歳の男の子は、昨日も遊んだ
お気に入りのアンパンマンの救急車を前に、すぐに笑顔に…☺︎
『ブーン!」と言いながら走らせていて、可愛かったです⭐︎
カーリングを用意すると、見た瞬間に『面白そう★』と興味津々のお子さん達☺︎
ストーンを1つずつ持って『行くよ〜⭐︎』と、勢いよく滑らせていました。
徐々に力加減がわかってくると『次は赤!!!』と2歳の男の子も、目標に向かって上手に滑らせていましたよ♪
昨日は体調が優れず、横になって過ごす事の多かった女の子でしたが
今日は身体を起こして遊ぶ姿も…⭐︎
症状も徐々に落ち着いてきているようで安心しました♪
先生から『ぬりえする?』と聞かれると頷き
好きなシナモンロールを選んで、上手に塗っていました♡
初めましての9歳のお兄さん、入室から身体が辛いようで
今日はベットの上で横になり、過ごすことが多かったです!
ゆっくり身体を休めて…早く元気になってね⭐︎
ここでは自分の1番楽な姿勢で、1日をゆったりと過ごして欲しいです。
みんなが早く良くなりますように。。。
事業所
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(17)
- 2024年12月(19)
- 2024年11月(15)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(15)
- 2024年7月(19)
- 2024年6月(16)
- 2024年5月(15)
- 2024年4月(17)
- 2024年3月(17)
- 2024年2月(15)
- 2024年1月(16)
- 2023年12月(18)
- 2023年11月(17)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(18)
- 2023年8月(17)
- 2023年7月(20)
- 2023年6月(20)
- 2023年5月(19)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(26)
- 2023年1月(23)
- 2022年12月(16)
- 2022年11月(19)
- 2022年10月(18)
- 2022年9月(20)
- 2022年8月(18)
- 2022年7月(12)
- 2022年6月(14)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(15)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(15)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(16)
- 2021年8月(18)
- 2021年7月(11)
- 2021年6月(18)
- 2021年5月(14)
- 2021年4月(9)
- 2021年3月(16)
- 2021年2月(12)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(18)