七浦診療所

ブログBLOG

TEL. 0470-40-3330

  • 1歳2名、4歳1名、5歳1名

    2025-04-02(水)

    日記

     

    こんにちは。

    病児保育室そらまめです。

     

    今日は4名のお子さんがご利用してくれました。

    4歳の女の子、今日はおままごとにメルちゃんも参加させてとても嬉しそうでした♡

    沢山のお料理を机に並べながら『先生とメルちゃんにご飯作るね!』と3人分のお皿を用意する女の子⭐︎

    『メルちゃんのご飯大盛りだ〜!!!』とお話をしながら、楽しそうに遊んでいました☺︎

     

     

    『紙で何か作りたい★』と制作のリクエストがあり、先生と一緒に考えて…

    ちょうちょを作ることにしました❢

    白い紙で羽を作り『レインボーにするの〜♡』と、身体をクレヨンでカラフルに塗ったり

    羽にはお花紙や折り紙を使って糊で貼ったりと、一生懸命作っていて

    素敵なちょうちょが完成しました☆

     

     

    1歳の女の子、入室時は体調が優れないこともあり涙も出てしまいましたが

    先生の抱っこで少しずつ落ち着きながらも、ベットに横になり午前睡をしました。

    目覚めると少しスッキリしたようで、自ら知育玩具の方へと近づいて玄関の扉を開けたり閉めたり…

    水道の蛇口にも手を伸ばし、洗っている真似っこも楽しんでいました☺︎

     

     

    おままごとにも手を伸ばして、お鍋に野菜を入れたり

    パパッとお塩を振りかけたりと

    お料理を楽しむ姿もありましたよ☆

     

     

    1歳の男の子は、すっかり電子レンジがお気に入りの様子・・・♡

    何度もボタンを押しては❝ピッ!ピッ!❞と音が鳴るのを楽しんでいたり

    中に物を入れては、まわる様子を興味深そうに見つめていました☻

     

     

    5歳の男の子は、常に小さなお友達を気にかけてくれていて

    一緒に電子レンジで遊んでくれましたよ☆

     

     

    知育玩具では『ティッシュのところ開けてごらん❢

    シュッと引っ張るんだよ☻』と教えてあげると

    男の子も真似をして引っ張っては『あぁ♪』と声を出しながら、一緒に遊ぶのを楽しんでいました☆

     

     

    プラレールでも、夢中になって遊んでいた男の子☆

    何両も電車を繋げて、自分が作ったレールの上を走らせると

    『電車がいっぱい繋がってる~☻』と大興奮です!

    脱線してしまうと『こっちに繋げよう!!!』と工夫しては

    レールを作り直していました♪

     

     

    みんなが早く良くなりますように。。。