-
1歳2名、3歳1名
2025-07-10(木)
日記
こんにちは。
病児保育室そらまめです。
今日も3名のお子さんがご利用してくれました。
3歳の男の子、今日も大好きな恐竜のフィギュアで遊んでいましたが
先生から『恐竜作ってみる?』と提案してもらうと
とても大喜びで
『ティラノサウルスと〜プテラノドンと〜ブラキオサウルスがいいー☺︎』と、嬉しそうにリクエストです♪
型を作り、好きな色の折り紙をビリビリッとちぎって
糊でペタリ⭐︎
カラフルやピカピカの恐竜が完成して、大喜びの男の子でした♡
風船遊びでは、バレーやサッカーを楽しみました♪
風船を床に落とさないように、必死に追いかけていましたよ☺︎
とても上手でした★
1歳の男の子達は受診の結果、同症状の為一緒に過ごしました!
先に入室していた男の子は、汽車の積み木に興味津々で
先生にお手伝いしてもらいながら、積み木を積んで汽車の完成です♡
紐を引っ張ってお散歩したり
『しゅっしゅっぽっぽ♫』の掛け声に、ノリノリで走らせていました☺︎
ペットボトルの手作り玩具では、小さい穴に器用にストローを差し込んでいく男の子⭐︎
先生がシャカシャカ振って音を鳴らしていると、男の子も真似をしてシャカシャカ♪
上手に音を鳴らして楽しんでいましたよ☺︎
空き容器を使って、2人で風鈴製作も楽しみました☆
丸シールや切った折り紙を容器にペタペタと貼るところからスタートです♪
吊るす画用紙には、マジックを使って好きなようにお絵描き…♡
ぐるぐるとダイナミックに描いたり
ちょんちょんと優しく描いたりして、お絵描きも楽しんでいました☺︎
完成した風鈴は、どちらもとても素敵でしたよ♡
一緒に記念写真も撮りました♪
週末は、待ちに待った千倉のお祭りが開催されますね♬
お子さん達も楽しみに、太鼓の練習に参加していたと聞きます☺︎
みんな元気で、お祭りに参加できると良いですね♡
早く良くなりますように。。。
事業所
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年7月(7)
- 2025年6月(15)
- 2025年5月(14)
- 2025年4月(20)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(13)
- 2025年1月(17)
- 2024年12月(19)
- 2024年11月(15)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(15)
- 2024年7月(19)
- 2024年6月(16)
- 2024年5月(15)
- 2024年4月(17)
- 2024年3月(17)
- 2024年2月(15)
- 2024年1月(16)
- 2023年12月(18)
- 2023年11月(17)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(18)
- 2023年8月(17)
- 2023年7月(20)
- 2023年6月(20)
- 2023年5月(19)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(26)
- 2023年1月(23)
- 2022年12月(16)
- 2022年11月(19)
- 2022年10月(18)
- 2022年9月(20)
- 2022年8月(18)
- 2022年7月(12)
- 2022年6月(14)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(15)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(15)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(16)
- 2021年8月(18)
- 2021年7月(11)
- 2021年6月(18)
- 2021年5月(14)
- 2021年4月(9)
- 2021年3月(16)
- 2021年2月(12)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(18)