-
3歳1名、4歳2名、9歳1名
2025-10-28(火)
日記
こんにちは。
病児保育室そらまめです。
今日は4名のお子さんがご利用してくれました。
3歳の男の子、怪我の具合も徐々に落ち着いてきていて元気もあり
良いお天気だったので、お散歩に出掛けました❢
❝寒くなってきたけど虫さんいるかなぁ?❞と草むらを覗いてみると
バッタやカマキリを見つけることが出来て、とても嬉しそうな男の子♫
水路を見て『何かいるかなぁ☻?』と、興味津々でした♡

お部屋の中では、赤と白のボードを使ってケンケンパ!を楽しみました☆
片足跳びが難しくて、両足になってしまうこともありましたが
リズムに合わせてジャンプをしていて、とっても楽しそうでした♪

4歳の女の子、今日も製作にとても意欲的で
一緒に紅葉の製作を楽しみました♫
色塗りしたラップに、落ち葉の形に整えたモールをペタッと貼りました♡
動く目を貼り、口も様々な形で描くと
可愛い落ち葉の完成です☻
回りにも光景をイメージした絵を描いて、素敵な作品が出来上がり
笑顔いっぱいの女の子でした☆

その後はミッキーマウスのパズルを選び、集中して遊んでいました♪
はめる箇所を先に指差し、そこにはまるピースを探していくスタイルで
次々ピースをはめていく女の子☺︎
『僕(ミッキー)の耳はこっちですよ!』とお話をしながら
ノリノリでパズルに取り組む姿がとても可愛かったです♡

4歳と9歳の兄妹のお子さん達、今日は2人一緒にご利用してくれました。
早速おままごとで遊びはじめると、電子レンジの使い方がわからない妹さんに
『こうやるんだよ☆』と、優く教えてくれるお兄さん❢
使い方がわかり、ご機嫌で遊ぶ妹さんです☻

お兄さんは『昆虫が大好きだから、図鑑が見たい!』とのリクエストで
昆虫図鑑に夢中♡
ページをめくりながら、虫の名前や特徴を紹介してくれて
物知りな姿に感心しました★
仲良く妹さんも一緒に見ている様子に、ほっこりしました☻


ぬりえでは、それぞれ好きな絵を選び塗り始めました☆
お兄さんは本物のキャラクターがどんな色だったか?を色の組み合わせを考えながら、丁寧に塗っていました♫
妹さんも、お兄さんが塗っている様子が気になるようで
隣に座りお互いの絵を見せ合ったり、お話をしながら楽しんでいました☻

みんなが早く良くなりますように。。。
事業所
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年10月(14)
- 2025年9月(15)
- 2025年8月(13)
- 2025年7月(18)
- 2025年6月(15)
- 2025年5月(14)
- 2025年4月(20)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(13)
- 2025年1月(17)
- 2024年12月(19)
- 2024年11月(15)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(15)
- 2024年7月(19)
- 2024年6月(16)
- 2024年5月(15)
- 2024年4月(17)
- 2024年3月(17)
- 2024年2月(15)
- 2024年1月(16)
- 2023年12月(18)
- 2023年11月(17)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(18)
- 2023年8月(17)
- 2023年7月(20)
- 2023年6月(20)
- 2023年5月(19)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(26)
- 2023年1月(23)
- 2022年12月(16)
- 2022年11月(19)
- 2022年10月(18)
- 2022年9月(20)
- 2022年8月(18)
- 2022年7月(12)
- 2022年6月(14)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(15)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(15)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(16)
- 2021年8月(18)
- 2021年7月(11)
- 2021年6月(18)
- 2021年5月(14)
- 2021年4月(9)
- 2021年3月(16)
- 2021年2月(12)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(18)
