-
終わりが見えない!
2022-12-06(火)
NPOななうら
全く更新が滞っておりましたこのブログ。。。
久々に時間が出来ましたと忙しぶっております職員のHです。
12月に入りようやく冬らしい気温になりました南房総。
メディアが発表する新型コロナ新規感染数が上昇しますとともに当院に発熱外来でいらっしゃる患者さんも増える傾向にございます。
コロナなのかインフルなのか風邪なのか、はたまた。。。発熱による患者さんの不安は計り知れないものでございます。
我が国の新型コロナへの向き合い方はこれで合っていたのであろうか?
そんな疑念が容易に浮かんでしまいます。。。
新型コロナについて本当の対応策をわかっていらっしゃるホモサピエンスは地球上に存在するのでしょうか。。。」
それぐらい見通しの悪い、終わりの見えない沼にはまり込んでしまったような感覚に陥っている私はネガティブすぎるのでしょうか?
診療所は政府の方針に従い粛々と業務を執り行いうしかないのですが、なんだかな、、、ですよね。
感染症法を見直し新型コロナを5類総統に引き下げる議論をやっと本格的に政府が始めたとの報道もありましたが、それにより医療機関が劇的に変化することはないというのは誰にでも想像ができるかと、、、マスクは外したい人から外されていき、密状態で騒ぎたいひとが騒ぎそれらをよく思わない自粛警察的な存在の方との摩擦が頻発する。。。
政府はいつもお願いベース、大号令をかける事を嫌います。
各医療機関の判断にお任せされて現場は疲弊する。
今の日本に望まれている事は強いリーダーシップを持った人間がしっかりとリスクをとって国民を動かすことかと思います。
新型コロナによって奪われたものは数知れません。ですがそれが現実!
受け止めて折り合って生きていくしかないのです。早期の舵取りを行い、失われたものの取捨選択を精査し前に進むしかありません。
日々の業務を行いながら生意気にもこのような思考になりました。
人任せにせず、全てを自分事にすることが大切なのではないかと感じます。
すいません、1職員の戯言でございました。
それでもやはり日本は素晴らしい国で、平和でよかったと感謝しております。
またお会いしましょう、お読みいただき有難うございました。
事業所
カテゴリ
アーカイブ
- 2023年2月(11)
- 2023年1月(23)
- 2022年12月(17)
- 2022年11月(19)
- 2022年10月(18)
- 2022年9月(21)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(14)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(15)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(15)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(16)
- 2021年8月(18)
- 2021年7月(11)
- 2021年6月(18)
- 2021年5月(14)
- 2021年4月(9)
- 2021年3月(16)
- 2021年2月(12)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(18)