- 
1歳1名、3歳1名、4歳2名2024-04-01(月) 日記 こんにちは。 病児保育室そらまめです。 新年度が始まるこの時期は、季節の変わり目や新しい環境に 体調を崩してしまうお子さんも多くみられます。 そんな時にはぜひ〝そらまめ”を思い出して、頼っていただけると幸いです。 今日は4名のお子さんがご利用してくれました。 3歳の女の子は、新しい魚釣りに初挑戦です☆ マグネットで魚がくっつくと『取れた☺︎』と小さな声で、照れながら教えてくれました♪  アンパンマンのバスケットゴールで遊んでいると 『バイキンマン(のボール)は1つしかないの…?』と不思議そうに話しながらも アンパンマンのボールと交互に投げ入れて、楽しんでいました☺︎  4歳の男の子は入室すると『トミカで遊びたいな☺︎』と早速のリクエストです⭐︎ 高速レールを用意すると『僕自分で出来るよ!』とレールを組み立てた後、嬉しそうにミニカーを動かしていました♪  1歳の弟さんと4歳のお姉さんは、恐竜の乗り物が気に入ったようで 交代しながら仲良く乗っていました♪ 時々恐竜の動かし方が激しくて『落ちないようにね…!』とドキドキする場面もありましたが、とても楽しそうなお子さん達でした☆   ドキドキアンパンチの玩具では、早く剣をさしたい弟さんに対して 『みんなで一緒にやろう!☺︎』とタイミングを狙っている2人の姿が優しくて、可愛らしかったです♡  太鼓の玩具を用意すると 『僕は大きいのが良い⭐︎』『私も大きいのが良い⭐︎』と太鼓とバチをそれぞれ選ぶと 先生が唄う歌に合わせたり、個々に自由に叩いたりと 賑やかな空間でした♪  お昼はみんなで仲良く《ななうら横丁》のお弁当です☆ 楽しくお喋りをしながらも 好きな物を次々と口に運び、よく食べていましたよ☺︎  みんな早く良くなりますように。。。 事業所 カテゴリ アーカイブ - 2025年10月(15)
- 2025年9月(15)
- 2025年8月(13)
- 2025年7月(18)
- 2025年6月(15)
- 2025年5月(14)
- 2025年4月(20)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(13)
- 2025年1月(17)
- 2024年12月(19)
- 2024年11月(15)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(15)
- 2024年7月(19)
- 2024年6月(16)
- 2024年5月(15)
- 2024年4月(17)
- 2024年3月(17)
- 2024年2月(15)
- 2024年1月(16)
- 2023年12月(18)
- 2023年11月(17)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(18)
- 2023年8月(17)
- 2023年7月(20)
- 2023年6月(20)
- 2023年5月(19)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(26)
- 2023年1月(23)
- 2022年12月(16)
- 2022年11月(19)
- 2022年10月(18)
- 2022年9月(20)
- 2022年8月(18)
- 2022年7月(12)
- 2022年6月(14)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(15)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(15)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(16)
- 2021年8月(18)
- 2021年7月(11)
- 2021年6月(18)
- 2021年5月(14)
- 2021年4月(9)
- 2021年3月(16)
- 2021年2月(12)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(18)
 
