- 
1歳1名、3歳1名、4歳2名、6歳1名、8歳1名2024-04-02(火) 日記 こんにちは。 病児保育室そらまめです。 今日は6名のお子さんがご利用してくれました。 新しく仲間入りした知育パズルに興味津々で 早速遊ぶ女の子♪ 『これは…1?どこにやるの?』と、先生に聞きながらはめていました☺︎  8歳の男の子は『ババ抜きできるよ☺︎』との事で、先生と勝負です❢ 2回戦共に、男の子の圧勝でした☆  先に魚釣りで遊んでいた女の子の姿に『待って!オレもやる☺︎』と男の子も加わります! よーいドン!!!で始めるつもりが、女の子が待ちきれずに釣り始めると 『早っ!』と突っ込む男の子でしたが、仲良く釣りを楽しんでいました♪  今日も仲良く乗り物に乗るお子さん達…❢ お姉さんが運転していると、ちょこんと後ろに座る弟さん☆ 2人乗りも楽しいね♡  コンビカーに乗って お部屋を所狭しと走り回っていましたよ☆  6歳の女の子は、ぬりえを楽しみました☺︎  『ジュース作ってみる?』と提案すると『作りたい☆』と制作に意欲的なお子さん達! フラワーペーパーを、ちぎったり丸めたりしてR-1ボトルに…♪ 1色のお子さんや、何色も入れてみるお子さんと様々でしたが、どの子も〝どんな風に出来るんだろう…?”と興味深そうで お水を入れると張り切ってフリフリ♪ 出来上がるとみんな満足そうでした☺︎  キッチンの棚の中を不思議そうに覗く男の子☆ 楽しくなって、頭を入れては ケラケラ笑っている姿が、とても可愛らしかったです☺︎  コンビカーの後ろに、作ったばかりのジュースを乗せて走らせる男の子♪ 妹の分まで作ってあげては、コンビカーの上にも並べて乗せていて 優しさを感じました☺︎⭐︎  みんな早く良くなりますように。。。 事業所 カテゴリ アーカイブ - 2025年10月(15)
- 2025年9月(15)
- 2025年8月(13)
- 2025年7月(18)
- 2025年6月(15)
- 2025年5月(14)
- 2025年4月(20)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(13)
- 2025年1月(17)
- 2024年12月(19)
- 2024年11月(15)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(15)
- 2024年7月(19)
- 2024年6月(16)
- 2024年5月(15)
- 2024年4月(17)
- 2024年3月(17)
- 2024年2月(15)
- 2024年1月(16)
- 2023年12月(18)
- 2023年11月(17)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(18)
- 2023年8月(17)
- 2023年7月(20)
- 2023年6月(20)
- 2023年5月(19)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(26)
- 2023年1月(23)
- 2022年12月(16)
- 2022年11月(19)
- 2022年10月(18)
- 2022年9月(20)
- 2022年8月(18)
- 2022年7月(12)
- 2022年6月(14)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(15)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(15)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(16)
- 2021年8月(18)
- 2021年7月(11)
- 2021年6月(18)
- 2021年5月(14)
- 2021年4月(9)
- 2021年3月(16)
- 2021年2月(12)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(18)
 
