-
1歳1名、6歳1名、9歳1名
2025-05-08(木)
日記
こんにちは。
病児保育室そらまめです。
今日も3名のお子さんがご利用してくれました。
1歳の女の子、今日も先生に抱っこをしてもらいながらも
様々な玩具に手を伸ばし、機嫌よく遊んでいました⭐︎
段ボールハウスに入ると、吊るし飾りのアンパンマンを見つけては
『あんぱ!あっぱ!』とお喋りしたり
中に入るとリラックスモードで、ニコニコでした☻
絵本に出てくる動物を指さして、見てみてアピールの女の子♫
先生が『パォ~ン。ガオ~。』と鳴き声を真似してみると
次々に指をさして楽しんでいました☻
9歳の男の子は初めて遊ぶ ❝番犬ガオガオ❞ の玩具に興味津々★
先生から骨を選んで取っていき、順番が回ってくると
『えぇ!怖い!これどうやったら吠えるの?』と、怯えながらも楽しそうでしたよ☺︎
時々先生を盾にして『ヤダヤダ。先生が取って~』と
大盛り上がりで遊んでいました♪
恐竜の人形遊びでは、それぞれの場所に配置して
恐竜の暮らしを再現していく男の子❢
『この恐竜は水の中でも生活できる!』など、恐竜にとても詳しくて
様々な特徴を沢山聞かせてくれました☻
恐竜の喧嘩を先生と一緒に再現したりと、遊びに夢中で
とても楽しそうでした♡
入室後は、トミカで遊ぶ男の子☆
色々な種類の車をマップの建物や場所に合わせて置いていき
『この車はここで休憩❢』
『これは~…ここ!』と、トラックを工事現場で走らせたりと
とても楽しそうで、夢中になって遊んでいました☻
レゴブロックも好き♡…との事で用意すると
様々な形の細かいブロックを器用に組み立てながら、考えたストーリーをお話してくれたり
レゴの人形を色々な場所に設置しながら遊んでいました★
楽しかったようで、長時間集中していましたよ☺︎
早く良くなりますように。。。
事業所
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年5月(3)
- 2025年4月(20)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(13)
- 2025年1月(17)
- 2024年12月(19)
- 2024年11月(15)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(15)
- 2024年7月(19)
- 2024年6月(16)
- 2024年5月(15)
- 2024年4月(17)
- 2024年3月(17)
- 2024年2月(15)
- 2024年1月(16)
- 2023年12月(18)
- 2023年11月(17)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(18)
- 2023年8月(17)
- 2023年7月(20)
- 2023年6月(20)
- 2023年5月(19)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(26)
- 2023年1月(23)
- 2022年12月(16)
- 2022年11月(19)
- 2022年10月(18)
- 2022年9月(20)
- 2022年8月(18)
- 2022年7月(12)
- 2022年6月(14)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(15)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(15)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(16)
- 2021年8月(18)
- 2021年7月(11)
- 2021年6月(18)
- 2021年5月(14)
- 2021年4月(9)
- 2021年3月(16)
- 2021年2月(12)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(18)